NIKOのカスタム日記 : プラグ交換 (2003/08/12) | ||
---|---|---|
|
ノーマルプラグから、巷で噂の(?)イリジウムプラグに交換してみました。
6ヶ月点検(走行距離 5000km 弱ほど)の時にプラグは交換したんですが、 5000km 毎くらいに交換しても良いとのこと。 まだ交換してから 3500km 程とちょっと早めでしたが交換してしまいました。 ![]()
CB400SS 用の型番は IXG24 になります。 車載工具にプラグレンチが入っているので、 これを使ってプラグの取り外しや取り付けを行います。 使用頻度の少ないプラグレンチをわざわざ買うのも気が引けちゃって。。。 ![]() 取り外したノーマルプラグ(左)と新品イリジウム(右)はこんな感じです。
イリジウムの方が格段に細い。 で、今まで使ってたノーマルプラグですが、焼け方は全く問題なさそうです。 エンジンも快調ってことかな? ![]() でも実は電極もまだ減ってないし、まだ使えそうな感じ。。。。。 。。。。。 。。。。。「まだ使えそうな感じ」なんですが、結局交換しちゃいました! イリジウムの効果とやらを体感するために!
![]() さて、乗り味の変化についてですが、交換してから 50km 程走ってみた感想です。 まず、アクセルワークに対してエンジンの応答が速くなった感じがします。 そのおかげでトルク、っていうか加速性能が上がったような体感が。 あと、どこかの掲示板でも話題になってましたが、 スーパーサウンドのアフターファイヤーがなくなりました。 もう少し長い距離を走ってみないと確かかどうか言えませんが、 少なくとも今日 50km 走った間は一度もアフターファイヤーなかったです。 というわけで結局、気分的には「効果あり」というような感じでしょうか。 ![]() あとは燃費への影響を長い眼で見ていきます。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |
投稿者 | スレッド |
---|---|
![]() |
|
cozy |
投稿日時:
2003-8-17 11:11
更新日時:
2003-8-17 11:11
|
サイト常連
![]() ![]()
登録日:
2002-9-25
居住地:
モーターシティ
投稿数:
131
|
![]()
自分がイリジウム付けた時にはアイドル回転が100回転以上上がっていましたね.
![]() よく燃えてるんでしょうか ![]() 単コロはプラグ一個で済むので騙されたと思ってイイヤツ付けましょう ![]() |
![]() |
|
NIKO |
投稿日時:
2003-8-17 11:43
更新日時:
2003-8-17 11:43
|
サイト管理者
![]() ![]()
登録日:
2002-8-2
居住地:
東京
投稿数:
1518
|
![]()
> 単コロはプラグ一個で済むので騙されたと思ってイイヤツ付けましょう
そうですよね。4気筒の4分の1で済むんだから。 ![]() イリジウムでミスファイヤーが減るってことはアイドリングも上がるんでしょうね。 効果が体感できるほどだとは思ってなかったので、替えてよかったです。 ![]() |