![]() ![]() ![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
![]() |
|
yamauchi |
投稿日時:
2004-1-27 16:19
|
サイト上級者
![]() ![]()
登録日:
2004-1-19
居住地:
東京の北
投稿:
46
|
またまたタイヤ話題ですいません・・・
ちょっと聞いた話なんですが、SSのリアタイヤに幅130のタイヤがはけるって本当なんですか〜
![]() ![]() いつもいつも答えていただきとても感謝しています ![]() ![]() |
![]() |
|
NIKO |
投稿日時:
2004-1-27 17:14
|
サイト管理者
![]() ![]()
登録日:
2002-8-2
居住地:
東京
投稿:
1518
|
Re: またまたタイヤ話題ですいません・・・
各メーカーのホームページで公開されているタイヤのスペックを見れば、
装着可能なリム幅っていうのが出てるはずです。 SS のリム幅は、リアが 2.5 インチ、フロントが 2.15 インチですので、 基本的にはコレに対応可能なタイヤは使えるってことです。 ただし、問題になるのがチェーンケースやチェーンなどとの干渉です。 TT100GP の場合だと、Manabu さんが実際リアに 130 っていうサイズを付けてますが、 きっとコレくらいの太さが限界でしょうね。 もっと太くするためには色々オフセットさせたり加工が必要かもしれません。 タイヤを太くした場合のメリットデメリットについては、あくまで 好み の世界でしょうが、、、 ![]() まず『見た目』については、太いリアタイヤは精悍に見えてかっこいいかな。 Manabu さんの太いリアタイヤも、実際見たこともありますが非常にかっこよかったです。 『乗り味』の変化については一般的な考え方では、太くすることで直進安定性が増すかわりに、 曲がる時にパタパタと車体を倒せる軽快感がなくなると言われているようです。 ただ、これは太さだけではなくてタイヤの断面形状や材質、溝の掘り方などによっても変化するでしょうね。 結論としては、 タイヤはあくまで消耗品ですから、色々と自分の好みに合わせて試してみれば良いかと思います。 ただし、これはカスタム全般に言えることですが、ノーマルと違う部品を使用するということは、 ある意味、車体のバランスを壊す(崩す)ということを理解した上でトライすることが必要かと思います。 ![]() 余りにも太さの違うタイヤは車体への負担も増やすでしょうしね、、、 ![]()
|
![]() |
|
Manabu |
投稿日時:
2004-1-27 20:43
|
サイト上級者
![]() ![]()
登録日:
2003-5-21
居住地:
千葉ンバン
投稿:
49
|
Re: またまたタイヤ話題ですいません・・・
引用:
まず『見た目』については、太いリアタイヤは精悍に見えてかっこいいかな。
Manabu さんの太いリアタイヤも、実際見たこともありますが非常にかっこよかったです。 ほ、褒められてる ![]() と、冗談はさておき。リアTT100GPでタイヤ幅130mmでのメリット、デメリットをお答えします。 メリット:見た目はグー ![]() デメリット:太くなったお陰でハンドルとられます。ちょっとした溝でもクラッてくるので気を遣います。 こんな感じでしょうか。少なくてゴメンナサイ ![]() |
![]() |
|
Manabu |
投稿日時:
2004-1-27 20:45
|
サイト上級者
![]() ![]()
登録日:
2003-5-21
居住地:
千葉ンバン
投稿:
49
|
Re: またまたタイヤ話題ですいません・・・
うわっ!
![]() ![]() |
![]() |
|
NIKO |
投稿日時:
2004-1-27 21:53
|
サイト管理者
![]() ![]()
登録日:
2002-8-2
居住地:
東京
投稿:
1518
|
Re: またまたタイヤ話題ですいません・・・
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |