メイン
CB400SS カスタム
キジマのスカイマックスマフラーのタンデムステップ
|
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
| 投稿者 | スレッド |
|---|---|
|
|
|
| RYOJI |
投稿日時:
2009-9-21 13:04
|
|
サイト初心者
登録日:
2009-8-24
居住地:
投稿:
1
|
キジマのスカイマックスマフラーのタンデムステップ
はじめまして!
東京でCBSS乗っているRYOJIといいます. 今,ヤマモトレーシングのかち上げタイプのマフラーをつけています. このマフラーでは純正のタンデムステップはつかないため,色々と探していたのですが,そこで見つかったのが… 『キジマのスカイマックスマフラーのタンデムステップ』 でした. ただ,もう廃盤になっているため探すのが大変なんです… どうやったら簡単に見つかるでしょうか? 皆さんの知恵をお貸しください! |
|
|
|
| nagayama |
投稿日時:
2009-9-22 3:07
|
|
サイト常連
登録日:
2002-9-26
居住地:
彩の国
投稿:
120
|
Re: キジマのスカイマックスマフラーのタンデムステップ
こんばんは。
某所の書き込みを拝見して、どうやって入手するんだろう?って密かに疑問に思ってました
いち商品の付属部品だけってのはとても入手しづらいと思います。廃番になっていればなおさらですよね。。 もしメーカーからその部品だけ補修用として取り寄せできたとしても、だいぶ割高になってしまうと思います。本体ならともかく、付属品だけってのは中古でもなかなか見つかるものじゃないと思います。 ・・・アレはとても簡単な構造なので、模倣して作った方が早いし安上がりだと思います。棒材×2とステップだけの構成ですもんね。(自分だったら中古部品屋で他車種の可倒式ステップを見繕ってきて、棒材を切って穴あけてボルトオンのDIYで作っちゃいます。過去にそんな感じでバックステップを作ったことがあります
)
確実にボルトオンでくっつくものをくっつけるのも楽しいんですけど、自作してうまく出来た時ってのもまた楽しいもんですよ♪ な〜んて、そんなこと言われても不器用な方だったら困っちゃいますよね。。 そこで。 本来はアメリカンのフォワードステップのようですが、そのまま使えちゃいそうなこんな商品もあります。 キジマ #213-434フットペグ |
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |